自己分析 2017年09月25日
【ゼミ生による就活振り返り】南国殖産株式会社
※内定者インタビューとは別にゼミの先輩達が寄せてくれた企業選考情報や「やっていて良かった」「やっていれば良かった」を公開していきます。
※実際に提出をしたOPEN ES
出身大学・学部・学科→→→九州産業大学 経済学部 経済学科
内定先企業名→→→南国殖産
職種→→→総合職
エントリーシートの有無→→→あり
筆記試験の有無→→→なし
選考フロー→→→OpenES→一次個人面接→ウェブテスト→最終集団面接
リクルーター制度→→→リクルーター制度はなかった
大学推薦→→→推薦はとっていない
お礼状の発送→→→出していない
企業選考を振り返って、エントリーシートや面接の質問内容などで印象に残っていることを教えてください
どれだけ企業のことについて知っていることが重要だと感じました。あと、志望動機で鹿児島をどのように発展させていきたいか話せた方がいいです。
企業選考を振り返って、採用担当者とのやり取りや先輩社員との関わりの中で印象に残っていることを教えてください
「悔いが残らない就活を」など学生にのことを考えていただけ、とてもいい人事の方でした。
企業選考を通して「やっていて良かった」と思ったことは何ですか?
企業研究とその会社が何をしていて今後、何をして行くべきか考えるとをやっていたことがよかったです。
企業選考を通して「やっておけば良かった」と思ったことや苦労したことは何ですか?
人物重視の採用でしたがもっとSPIに取り組めばよかったです。
内定を獲得するために就勝ゼミナールをどのように活用しましたか?
面接練習をたくさん受講しました。
同じ企業(もしくは業界)を受ける後輩に伝えておきたいことやメッセージをお願いします
ここの企業は人物重視の選考なので、熱意をはっきりと伝えることを練習すれば大丈夫です!
南国殖産に内定をもらった先輩も受講した「就活準備セミナー」あなたも受けてみませんか?