自己分析 2016年04月27日
【今、エントリーしている企業はどのくらいですか?エントリーする企業数を増やす方法を教えます!】
こんにちは。講師の平山です。
まずは、遅まきながら平成28年熊本地震で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
熊本に3年間住んだことのある身として、大変心を痛めております。熊本にお住まいの就活生の皆さんは、不便な就活をされていると思います。
どうぞ安全第一でお過ごしください。
こんな大変な状況下でも、就活は続きます。3月の会社説明会解禁から早1ヶ月半。就活生の皆さんは、会社説明会への参加やエントリーシートの締め切りに追われていることでしょう。最近、私どものスタッフがよく口にするのは、この言葉です。
(博多弁で)「どこ見おるー?何社動いとると?」
標準語に直すと「どの業界・会社を見ているの?何社選考が進んでいるの?」という意味です。
私も就勝ゼミナールに通う学生との面談の中で、必ず確認するようにしています。
この講師ブログを読んでくださっている就活生の皆さん、就活はどんな感じでしょうか?
既に内定をもらって就活を終了した学生を除き、「もう10社以上選考に進んでいます」「まだどこにもエントリーしていません(泣)…」など様々だと思います。
では、この時期に、どのくらいの企業の数が選考に進んでいればよいでしょうか?
私どもはこう答えます。「だいだい10社~15社くらい」と。
「えー!?」と思われた就活生のみなさんもいらっしゃると思います。この値は、過去に就勝ゼミナールに通っていた学生が、1社内定を取るために必要な平均エントリー社数です。
就活生の皆さんの中には、企業からの「お祈りメール」をたくさんもらって既に精神的に参っているという方もいるのではないでしょうか。
そう、リアルに落ち続けるのです。
特に人気企業ばかりにエントリーしているという学生さん、こうなっていませんか。
挙句の果てに「リ◯ナビ、マ◯ナビに載っていなかったら企業を見つけきれず、内定をもらえませんでした」という悲しいことになってしまう学生もいるようです。
就活の前倒しに伴い、日本経団連に加盟していない大半の企業の採用活動は、6月までにほぼ終わると言われています。5月、6月になるにしたがって、エントリーできる企業の数は、徐々に減ってくるのです。すなわち、「持ち駒」が少なくなるということであります。そうなる前に、エントリーできる企業の数を増やす方法を「クラキャリ」の動画で学んでおきませんか。
「クラキャリ」の求人開拓という講座で、詳しく解説しています。今すぐクリック!
https://cloud-career.com/contents/videos/tag/20