― 就職支援で日本を変える ―

就活支援で日本を変える 就勝ゼミナール
MENUCLOSE
  1. ホーム
  2. /

  3. コラム
  4. /

  5. いろいろなギョーカイを見ていくと、納得のいく就活ができます!

自己分析 2016年02月23日

いろいろなギョーカイを見ていくと、納得のいく就活ができます!

こんにちは。講師の平山です。

 

「2月は脱兎(=だっと。逃げていくうさぎのこと)のごとく過ぎていく」とはよくいったもので、

早くも2月が終わろうとしています。

 

就活生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

 

dgd

※こちらは、新潟県の北越急行で昨年の3月まで走っていた「はくたか」号です。

 

「スノーラビット」というあだ名もつけられた電車(681系)でした。

在来線で最も速い電車だったんですよ。

 

2月はこの「スノーラビット」のごとく足早に過ぎていきます…(写真はRailstation.netより)

 

すみません。

鉄道オタク講師の戯れ言でした。閑話休題。

 

2月が終わると、3月です。

3月1日、就職ナビの情報解禁日と会社説明会の解禁日がやってきます。

 

既に大手就職ナビの運営会社が、合同企業説明会の日程を発表しており、予約を取って足を運ぶという就活生の皆さんも多いことでしょう。

 

ところで、就活生のみなさんは、行きたい業界や企業は固まっていますか?

 

今月、学生さんと面談する機会がとみに増えてきました。

 

学生さんから就活のあれこれにまつわる相談や悩みごとを聞きます。中でも企業選びの相談事に関して、以下3つのパターンに大別されるようです。

 

その1:行きたい業界や企業しか見ていない(例えば「金融業界しか見ていません。金融業界しか受けません」と視野狭窄になっているパターン)

 

その2:何となく行きたい業界とかやりたい職種はあるんだけど、企業を絞り切れない

 

その3:やりたいことが見つからず、企業選びの軸が定まっていない

 

ホント、悩みは尽きないですよね…。

 

でも、心配御無用です!

自分のやりたいことを軸にしていろいろな業界や企業を見ていくと、納得のいく就活ができるようになります。その理由は以下3つです。

 

理由1:企業名ではなく自分のやりたいことを軸にして会社を選んでいるため、早期離職を防げる

 

理由2:やりたいことと企業が一致するので、その企業で定着して長く働ける

 

理由3:志望動機を書くときに、志望理由が明確に書ける

 

詳しくは「クラキャリ」の動画「企業研究」をご覧ください。
https://cloud-career.com/contents/videos/tag/11

 

いろいろな業界や企業を見て回れるのは、今の時期だけです。

 

社会人になって様々な企業を訪問する機会もあるでしょうが、勤め先の企業に縛られて、特定の業界しか見られなくなる可能性もあります。

 

就活生という利害関係も制約も少ない立場だからこそ、就活を機に様々な業界や企業を見ていってほしいのです。

 

就勝ゼミナールを卒業した先輩の中で「もう少し早めに沢山の企業を見ておけばよかった」と後悔している人は、思いのほか多くいます。

 

私も今さらながらそう思っています。

 

でも、これから就活本番を迎えるみなさんには、同じ思いをしてほしくありません。

いろいろな業界や企業を見て、納得の行く一社を自ら選んでください。