自己分析 2015年11月04日
準備はOK?
こんにちは。講師の平山です。
朝晩、冷え込むことが多くなりましたね。季節の変わり目です。
風邪を引かないようにしてください。
閑話休題。
先月末、就活が再び前倒しになるという報道がありました。
正式発表はないものの、経団連に加盟している超大手企業の選考を8月から6月に前倒しするそうです。
ことしは、経団連の申し合わせで、そこに加盟している企業は8月からの採用選考開始となっていました。
ところが、中小企業で内定辞退が相次いだり、就活の長期化など色々問題が出てきています。
これを6月に前倒しして再び変更するというのです。なお、就職ナビの情報解禁は3月で、ことしと同じになる見通しです。
これは一体どういうことなのでしょうか。こういうことが考えられます。
経団連に加盟している大手企業の選考が6月に前倒しになる
↓
内定辞退の憂き目にあった中小企業が、同じ轍を踏むまいと選考をさらに前倒しする
↓
「学生に逃げられまい」と中小企業による「オワハラ(=就職活動終われハラスメント)」が横行する
↓
年明けからはじまるインターンシップが実質的な選考となり、内定が出る可能性がある
つまり、ことし以上に「気がついたころに終わっていた」ということが考えられます。
私自身、就活の時期をコロコロ変えられることに疑問を感じているひとりです。誰のための就活なのでしょうか。これから就活という長い旅に出る学生さんのことを思うと、憤りすら覚えます。
でも、嘆いてばかりで文句を垂れても誰も助けてくれません。
こうなってしまうからには、しっかりと準備しておく必要があるのです!
昔「ジタバタするなよ 世紀末が来るぜ」といった歌の歌詞がありました。
就活も同じです。
「ジタバタするなよ 就活が来るぜ」であります。
もう11月です。
皆さん、筆記試験対策と自己分析はどこまで進んでいますか?
「よーいドン」の号令が鳴ってからでは遅いのです。
今はスタート地点に立つまでの助走期間。
号令が鳴るそのときに備え、今の時期はしっかりと準備しておきましょう。
筆記試験対策と自己分析のやり方に悩んだら、クラキャリも参考にしてみてくださいね。
https://cloud-career.com/